最近のサッカー事情
ゴールデンウィークも観戦2試合・TV観戦数試合・サイン会などサッカー三昧でした。アジアCLはさておき、欧州CLは2試合とも違うドキドキ観がある面白い試合でした。大方の予想を覆し、リバプールがチェルシーに勝ったかと思えば、終了後にあのゴールはボールが入ってないだの・・・ロスタイムに2点が入る試合展開に、ミランの寄りだった想いが途中から朴智星とヒディングに移り、PSVのあきらめない気持ちに感動しました。みかんにとっても7月のエコパが楽しみですし、予想外の?特需が期待できそうです。
トンボも隊長のメモリアルゴールにカレンがWユースに向け飛ばしてますし、俊哉問題がチームに活を入れる形になったのか?ハットがやっと危機感を感じたのか?監督も茶野は右の人だと気づき調子がでてきました。
W杯予選では、隣国がやはり上訴の意向。当然と言えば当然で、個人的にはFIFAの意見も十分わかるがちょっと厳しすぎるかな?と思います。審判が恐怖を感じたと言いますが、ああいう事たまにありますよね~岡田審判っ!
| 固定リンク
最近のコメント